DxO FilmPack の 2 つのエディション(版)の違いは何ですか?

この情報は、これらのバージョンに関するものになります: 6

DxO FilmPackには、ESSENTIALバージョンとELITEバージョンの2つのバージョンがあり、使用できる機能が異なります。

ESSENTIAL 版に含まれる機能 ELITE 版では次の機能もご利用いただけます。
  • モノクロフィルム 20
  • カラー・ポジフィルム 18
  • カラー・ネガフィルム 8
  • デザイナーズ・プリセット 12
  • 調色処理 6
  • カラーフィルタ 8
  • 富士フィルム デジタルレンダリング NEW 3
  • 映画レンダリング NEW 3
  • フレーム NEW 15
  • 光漏れ NEW 14
  • テクスチャ NEW 7
  • 8 チャンネルのカラーエンジン NEW
  • クリエイティブ・ヴィネット
  • プラグイン版とスタンドアロン版
  • モノクロフィルム 38
  • カラー・ポジフィルム 29
  • カラー・ネガフィルム 17
  • デザイナーズ・プリセット 39
  • 調色処理 6
  • カラーフィルタ 18
  • 富士フィルム デジタルレンダリング NEW 7
  • 映画レンダリング NEW 6
  • フレーム NEW 32
  • 光漏れ NEW 30
  • テクスチャ NEW 27
  • 8 チャンネルのカラーエンジン NEW
  • クリエイティブ・ヴィネット
  • プラグイン版とスタンドアロン版
  • RAW画像のサポート
  • 富士フィルム X-Trans RAW ファイルのサポート NEW
  • 自動補正(ノイズ除去、光学補正、色彩保持)
  • ブラー
  • 微細コントラスト
  • カラーとモノクロの高度なコントロール(自然な彩度、HSL、トーンカーブ )
  • ハイライト部とシャドウ部別の調色処理
  • カスタマイズ可能な調色処理 NEW
  • ユーザ・プリセット
  • バッチ処理
  • プリセットのインポート/エクスポート
  • スナップショット
  • タイムマシン - NEW
  • タイムマシンレンダリング NEW 78

この記事から直接、DxO FilmPack Essential 版と Elite 版の違いを比較したい方は、このリンクをクリックして、開いたページ上の3つ目のタブを選択してください。

この記事は役に立ちましたか?

32人中23人がこの記事が役に立ったと言っています

回答はみつかりましたか?

弊社サポートにお問い合わせしていただけます。
サポートに問い合わせする